大学1年生から2年生になる時の進級製作。
京都の美大で堀内正和先生が、抽象彫刻を教え始め、直線による構成、曲線による構成、面による構成、立体構成……とカタチを構成しながら美しさを出すような教育を初めておこなった(それを受け継いでいるのが多摩美術大学や武蔵美術大学)。
(現存せず)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る